top of page
フィールドワーク

RIMG1985

RIMG1978

イネの分光スペクトルの観測(つくば市真瀬)
イネの葉っぱと白い四角板(標準反射板)の二つの値を測定します。

RIMG1985
1/33
室内実験

スペクトル測定
野外では落ち着いて調べるのが難しいことは、室内でも検証します。 これは、クロロフィル蛍光のスペクトルを測る装置です。

葉の分析
持ち帰った葉っぱを有機溶剤に解きます。

分光光度計
分光光度計でクロロフィルなどの色素濃度を測定します。

スペクトル測定
野外では落ち着いて調べるのが難しいことは、室内でも検証します。 これは、クロロフィル蛍光のスペクトルを測る装置です。
1/3
文献調査

作物生産に関わる統計資料
大正11-13年の水稲にかかったコスト(生産費)のデータ です。 データの打ち込みは骨が折れますが、宝探しのようでとても楽しいです。

作物生産に関わる統計資料
大正11-13年の水稲にかかったコスト(生産費)のデータです。 データの打ち込みは骨が折れますが、宝探しのようでとても楽しいです。
1/1
学生部屋

P1110626

普段学生がいる部屋です。
複 数の研究室の学生が共存していて、分野の垣根を超えた楽しい研究生活が送れます。

P1110626
1/2
学会発表

IMG_20191003_145708

kmizuno