スタッフ
加藤 知道
教授・博士(理学)
研究キーワード:気候変動、生態系応答、作物モデル、炭素循環モデル、森林動態モデル、リモセン、クロロフィル蛍光
Praeploy Kongsurakan
学術研究員・修士
統計資料による主要作物収量の歴史的変遷の解明
マヒドン大・長崎大出身
鈴木 あずさ
技術補助員・博士(環境科学)
太陽光誘起クロロフィル蛍光のデータ処理と管理
宮内 達也
特任助教・博士(工学)
地球システムモデルMIROC-ES2LとVISIT-SIFによる生態系環境応答の推定
Kanokrat Buareal (Ice)
学術研究員・修士
水田・湿地・若齢カラマツ林の太陽光誘起クロロフィル蛍光
文科省国費留学生・2019春入学
チェンマイ大・マヒドン大出身
渡邊 達博
技術補助員・修士(工学)
地球システムモデルMIROC-ES2Lの運用管理
李 信莉
博士研究員・博士(理学)
統計資料による主要作物収量の歴史的変遷の解明
南京林業大・北京林業大・北京師範大出身
水野 美登里
技術補助員・博士(工学)
水稲生育モデルMATCRO-Riceによるコメ収量のデータ同化
航空機レーザ測量データ収集
学生
李 昴
博士課程3年(農学院英語特別)
航空機Lidarによる森林バイオマス推定(JAXAとの共同研究)
文科省国費留学生・2022秋入学
中国東北師範大出身
南 久美子
博士課程1年(国際食資源学院)
MIROC-ES2Lによる光合成順化が気候と炭素循環に与える影響の解明(JAMSTECとの共同研究)
熊本大自然科学研究科出身
西田 耀子
修士課程2年(国際食資源学院)
熱帯林における一斉開花と結実のSEIB-DGVMによる再現(NIES/東大等の協力あり)
北大農学部生物環境工学科出身
中尾 里菜
修士課程1年(国際食資源学院)
グローバルなバレイショとキャッサバ生産量推定モデルの開発(国立環境研との共同研究)
鳥取大農学部出身
本間 晴希
学部3年(農・生物環境工学科)
落葉針葉樹林における光合成・蛍光モデルによるデータ同化(国立環境研との共同研究)
陳 展灼
博士課程3年(国際食資源学院)
VISITによるカラマツ林からのBVOC放出量の推定
北大環境科学院・中国集美大出身・北大DX博士人材奨学金
Astrid Yusara
博士課程2年(農学院英語特別)
MATCRO-Soybeanによるグローバルなダイズ収量予測
文科省国費留学生・2021春入学
インドネシアボゴール農科大
Long Duc Nguyen
博士課程1年(農学院英語特別)
衛星による日本の森林バイオマス推定(JAXA共同研究)
文科省国費留学生・2022秋入学
ベトナム国立林業大学出身
朱 大均
修士課程2年(国際食資源学院)
地上分光放射データによる植生指標の長期トレンドの解明
(筑波大学と共同研究)
国立台湾大学出身
上田 晃史
学部4年(農・生物環境工学科)
MATCRO-Wheatによる対流圏オゾンがコムギ収量に与える影響の解明(国立環境研との共同研究)
豊崎 陽央
学部3年(農・生物環境工学科)
衛星データによるグローバルな森林バイオマス推定(JAXAと共同研究)
二宮 秀輝
博士課程3年(国際食資源学院)
SEIB-DGVMによる非構造性炭素循環のモデル化・学振DC1
(JAMSTECとの共同研究)
北大農学部生物環境工学科出身
符 俊傑
博士課程2年(国際食資源学院)
亜熱帯林における太陽光誘起クロロフィル蛍光の測定
南京大学・西藏大学出身
北大EXEX博士人材奨学金
長田 真海
修士課程2年(国際食資源学院)
トウモロコシ生育モデルMATCRO-Maizeの開発
(国立環境研との共同研究)
北大農学部生物環境工学科出身
中川 樹
修士課程1年(国際食資源学院)
気候変動がアジア水稲収量に及ぼした影響のデータ同化による復元(国立環境研と共同研究)北大農学部生物環境工学科出身
沼 大輝
学部4年(農・生物環境工学科)
衛星データによるアジアの水田農事暦の検出
かつての研究員
レア ヴェグフ
学術研究員・博士(環境科学)
植生動態モデルSEIB-DGVMによる堅果生産の予測
現在:国立環境研究所ポスドク
酒井 佑槙
学術研究員・博士(環境科学)
太陽光誘起クロロフィル蛍光の3次元放射伝達モデルの開発
北大環境科学院出身
現在: 苫小牧高専准教授
両角 友喜
博士研究員・博士(環境科学)
SIF野外観測ネットワーク構築とモデル化
現在:国立環境研究所ポスドク
卒業生・修了生
Reza Kusuma Nurrohman R6年度9月博士課程修了(農学院英語特別)
SEIB-DGVMによるシベリア火災からのエアロゾル放出推定
文科省国費留学生・2021春入学
インドネシアガジャマダ大出身
現在:マタラム大学講師
追越 敬太 R5年度修士課程修了(国際食資源学院)
陸域生態系リン循環モデルVISIT-CNPの開発
北大農学部生物環境工学科出身
矢野 由佳 R5年度学部課程卒業(農学部生物環境工学科)
若齢カラマツ林における太陽光誘起クロロフィル蛍光の計測(北大天塩研究林との共同研究)
現在:英国・ブリストル大学修士課程
中岫 茉希 R4年度修士課程修了(国際食資源学院)
コムギモデルMATCRO-Wheatによるグローバルな収量予測(国立環境研との共同研究)
北大農学部生物環境工学科出身
飯塚 朝葉 R4年度修士課程修了(農学院環境フ)
長期生態系分光データによるGreeningトレンドの検出
北大農学部生物環境工学科出身
李 瀚韬 R4年度修士課程修了(農学院英語特別)
森林バイオマス推定のための機械学習モデル開発
(JAXA・海南大との共同研究)
中国西北大学出身
現在:東京大学農学生命科学研究科博士課程
久米 勇太 R4年度学部課程卒業(農学部生物環境工学科)
学部4年(農・生物環境工学科)
光合成・呼吸の順化が気候-陸域生態系相互作用に与える影響の解明(JAMSTECとの共同研究)
現在:オーストラリア・メルボルン大修士課程
李 杰 学術研究員・博士(工学)
太陽光誘起クロロフィル蛍光の衛星データ解析、北大情報科学院出身
現在:アムステルダム大ポスドク
Kitpanuwat Tanatakereree (Boss) R3年度修士課程終了(農学院英語特別コース)
高分解能分光放射計による湿地の太陽光誘起クロロフィル蛍光の連続観測(大阪府立大との共同研究)、文科省国費留学生・大学推薦・2019秋入学、タイ国マヒドン大出身
圖師 侑哉 R2年度修士課程修了(国際食資源学院)
SEIB-DGVMによるシベリア森林火災の推定
龍谷大農学部出身
水野 ゆかり R2年度学部課程卒業(農学部生物環境工学科)
コムギにおける施肥量がクロロフィル蛍光放出に与える影響の解明
烏 蘭 R1年度博士課程修了(農学院共生基盤学専攻)
SEIB-DGVMによる台風撹乱が北日本冷温帯林の森林動態と炭素循環に与える影響の解明・博士(農学)取得 (Wu et al., 2019, Forest Ecol Manage)
文科省国費留学生・大使館推薦・2017春入学、中国東北師範大出身
現在:中国海南大学生態与環境学院・講師
水野 一樹 H30年度修士課程修了(農学院共生基盤学専攻)
衛星観測による太陽光誘起クロロフィル蛍光のアノマリー解析、北大農学部森林科学科出身
辻本 克斗 H28年度修士課程修了(農学院共生基盤学専攻)
森林生態系における太陽光誘起クロロフィル蛍光スペクトルの空間分布の解明
北大農学部生物環境工学科出身
現在: 東北大生命科学研究科博士課程(H29学振DC1)→ 東大農ポスドク
川島 在悟 H27年度修士課程(農学院共生基盤学専攻)
過去110年間の気候変動が我が国の水稲収量に及ぼした影響の解明(土地改良学研究室所属)
北大農学部生物環境工学科出身